NOTEこだわりメモ
NOTEこだわりメモ

キビナゴについて

豆知識

キビナゴ

鹿児島県の郷土料理「キビナゴの刺身」

 キビナゴは、ニシン科に属する体長10cmほどの小さな魚です。体には銀色の帯状の模様があるのが特徴で、鹿児島県南部の方言で「帯」を意味する「きび」と「小魚」を意味する「なご」が名前の由来と言われています。きれいな海に生息し、鮮度が落ちやすいため、主に産地周辺で消費されます。鹿児島県では、古くから親しまれてきた郷土料理に欠かせない魚です。

RELATED

関連記事

PAGE TOP